2024-01-01から1年間の記事一覧
令和六年12月5日、いよいよ12月と成りました。今年もあと数回の全体練習しかりません。クリスマスシーズンの演奏は毎回受けておりませんが、それでもこの日は久しぶりにクリスマスソングを3曲ほど練習してみました。 久しぶりのクリスマスソングでした…
令和六年11月28日、11月最後の定例全体練習を行いました。今年の演奏行事が全て終了しましたので、そろそろ来年に向けての新曲を本格的に取組んで参ります。 少し時間を懸けて取り組みたいと思っておりますので、曲数は極力少なめに先ずは、最初の一曲…
令和六年11月17日、五月が丘公民館祭りに出演参加しました。今回で4回目の出演でありました。(さつき軽音楽クラブ)では、定期的に週一回の練習を行い、演奏披露は、団地内で行われる行事における依頼を受けてのライブだけであります。そんな中でも全…
令和六年10月23日、先週に引き続きベースさんを交えての公民館祭りの為の全体練習を行いました。新曲譜面3枚を手渡し、特に(365日の紙飛行機)は今回の発表会に加えるつもりである事を伝えました。一曲増やすか、将又どれかを一曲外すか・・・27…
令和六年10月16日、11月の公民館祭りに向けての特別練習第二段を行いました。予定曲8曲の内、前回出来なかった3曲から練習を行いました。問題はやはり最も長い曲に成る(栄光の架け橋)でしょう。ベースさんも6分に及ぶ譜面と格闘しておりました。…
令和六年10月12日、五月が丘団地一丁目秋祭りのオープニングセレモニーで演奏を行いました。 昨年に引続きの2度目の参加でありました。一丁目町内会の手作り祭りでありますので、昨年同様に新役員さん達が、右往左往しながら準備に勤しんでおりました。…
令和六年10月9日、翌日に定例全体練習を控えたこの日、新たにベースとして迎えた堀江さんの予定に合わせた全体練習を行いました。これは11月17日の五月が丘公民館祭りに備えてのものであります。 祭りのプログラムに予定として申請してある曲を練習し…
令和六年10月3日、暑い夏も過ぎ去り・・・やっと秋の気配のこの頃、10月最初の定例全体練習を行いました。先月9月25日に演歌ギター倶楽部のベース、堀江さんと公民館祭りに向けての音合わせを計画してましたが、彼の体調不良によりキャンセルと成っ…
令和六年9月19日、9月第三週全体練習を行いました。10月12日の町内秋祭り(ふれあい広場)に向けての全体練習を行いました。昨年は3曲でありましたが、町内会長からのご相談で今回は出場団体の減少で、曲数を倍近くとする事としました。従いまして…
9月5日、クラブ定例練習を行いました。先週の(広島演歌ギター倶楽部)との初顔合わせと此方から用意した5曲の譜面を持っての初音出しを経ての練習でありました。 クラブの次の出番は10月12日の町内の秋祭りであります。その候補曲を中心に練習を行い…
令和六年8月28日、この日は暫く前から連絡頂いておりました(広島演歌ギター倶楽部)との初顔合わせを行いました。一度個人的には練習風景を見学しておりましたが、その後、代表の堀江氏から石内福祉センターを通しての連絡があり、この日の初全体顔合わ…
令和六年8月10日、五月が丘団地の夏祭りに出演しました。クラブとしては、昨年に続いての参加演奏となりました。三時半からの音出しを行い、アンプの状態を確認しました。何とも暑い一日でありました。音出しを終えた時点で二人共に全身から大汗が、噴き…
令和六年7月25日、7月最後の定例ぜんたいれんしゅうを行いました。この日は、昨日の公民館(ふれあいサロン)演奏後の初練習でありました。 必然的に反省会の様相を呈しました。反省の中心は・・・はやりギターさんの練習での力を発揮できない事、そして…
令和六年7月24日、五月が丘公民館にて月一回開催されている社会福祉協議会主催の(五月ふれあいサロン)おいて久々の演奏を行いました。この催しにての演奏は二回目であります。コロナ禍前ですので三年以上前の事となります。未明の酷い雷雨は一旦おさま…
令和六年7月21日、24日に五月が丘公民館で行われる(ふれあいサロン)演奏前の最後の全体練習を行いました。これまでに一度演奏した事がありますが、コロナ禍前ですから三年以上前になります。 久々の演奏会前の最後の全体練習を行いました。いよいよ梅…
令和六年6月27日、六月最後の定例全体練習を行いました。7月24日の社会福祉協議会の選曲に勤しんでおりましたら、8月10日の町内夏祭りの依頼も本決まりと成ってしまっている事が町内会報でしり・・・同時進行の選曲となりました。此方は去年並みで…
令和六年6月20日、6月の第三週定例全体練習を行いました。この日も7月24日に向けての選曲の確認と曲順を意識した練習を行いました。8~10曲でしょうが、前後半4曲に絞って、内容を重視した方が良さそうです。余りキツキツに成らない様に余裕を持…
6月13日、6月第二週定例全体練習を行いました。この日は7月24日の今年最初のライブの選曲をしました。少し手直しはするとして叩き台は、昨年の公民館祭りの選曲であります。先ずはこれを通して演奏してみました。オープニング曲は変更する事とし、あ…
令和六年6月6日、6月第一週定例全体練習を行いました。この日は3週間ぶりにギターさんが出向いてきました。二週連続のお休みは、グランドゴルフの為であります。此方もシーズンインと言う事で致し方ありません。そんなこんなしている内に7月24日には…
令和六年5月23,30日連続で相方の休みと成り、一人練習と成りました。この時期に準備させていた若者予備軍に声を掛けましたが、ウィークデイと言う事もあり、仕事と重なって予定が合いませんでした。致し方ありません。一人で特に基本練習に精を出しま…
令和六年5月16日、5月第三週定例全体練習を行いました。ベース担当の突然の離脱で、5年前のクラブ発足当時の状況と成りました。懐かしさを思い出す一日と成りました。また二人で一から築き上げて行きたいと思っております。二人での楽しみに、そろそろ…
令和六年5月9日、5月第二週全体練習を行いました。この日は、順調な練習が進んでいる最中、突然にベース担当さんから退会の報告が飛び出ました。皆夫々に高齢と成り、夫々に家族の色々な問題を抱えている事は承知しておりました。そんな中でも個々が思い…
令和六年5月2日、クラブ創設以来初めてのゴールデンウイークの中での全体練習を行いました。正しく五月晴れの中での全体練習でありました。 恒例の曲は無論、久しぶりの物や新曲も含めて思い付くままに全体練習を行いました。自身の課題に向き合いながらも…
お茶の時間 令和六年4月25日、4月最後の定例全体練習を行いました。あと数日もすると世の中は、ゴールデンウイークに突入です。我がクラブはその最中(5月2日)にも練習を計画しております。先ずは、4月最後の練習を楽しむ事としました。 少し前回の…
令和六年4月18日、4月第三週定例全体練習を行いました。新しい練習場所にはメンバー全員がほゞ慣れて来ようです。最初は、音響の違いに少し違和感を感じておりましたが、場慣れを感じるメンバーでありました。 慣れて来た事に依る分を弁えない軽口も垣間…
令和六年4月11日、4月第二週定例全体練習を行いました。3月の終わりから練習場所を石内福祉センターに移して三度目の全体練習と成りました。ほゞメンバーの位置する場所も固定されてきました。人数が増えない限りこれが個々の占有位置でありましょう。 …
令和六年3月28日、三月最後の全体定例練習を行いました。この日から二か月は、練習場所を石内福祉センターに変更しました。之までも何度かこの場所で練習を行った事はありますが、この様に二か月に渡る長期の使用は初めてであります。 場所としての広さや…
令和六年3月21日、体調不良により代表者が二週練習を休んでの三週間ぶりの全体練習でありました。その間ギター、ベースのお二人での練習をお願いしておりました。その間ギター特訓をしていたとの報告が入っておりましたので・・・お手並み拝見する事とし…
令和六年2月29日、早いものでこの日で二月も終わりであります。昨日の剣道による西宮遠征明けのこの日は、自身で気が付かない疲労が残っていたのか、音を外す事が何度か見受けられました。反省です。何度もやり慣れた曲ばかりですから・・・そろそろ自然…
令和六年2月15日、二月も早半ばと成りました。この日は久しぶりに欠席もなく全員が揃いました。夫々に病み上がりの気配は残してはいましたが、元気に楽器に向き合っておりました。 二曲の新曲楽譜を手渡して少しつま弾いて貰いました。(夜空)と(ダンシ…