令和六年10月16日、11月の公民館祭りに向けての特別練習第二段を行いました。予定曲8曲の内、前回出来なかった3曲から練習を行いました。問題はやはり最も長い曲に成る(栄光の架け橋)でしょう。ベースさんも6分に及ぶ譜面と格闘しておりました。この曲だけは今少し練習を重ねる必要があります。これまで何度も練習してきたギターさんも相変わらずコード進行において音その物を物に出来ておりません。雑音・・・と言ってしまえば可哀そうですが・・・コードのクリヤーな音に成っておりません。周りから言われる前に自身で自分の音の異変に気が付くべきですが・・・延々と異音を出していて気に成らない・・・何とした物か・・・。
自身の演奏に没入するだけでなく、他の演奏者の音にも気を配る事を申し伝えました。そうで無くては合奏にはなりません。合奏として成り立つ気構えを要求しました。
何にしても後一か月、出来る練習を重ねて少しでも良い演奏が出来る様に努力を重ねて参ります。